ボルダリングとは
ロープなどを使わず身ひとつで登るシンプルなクライミングのスタイルです。
クライミングシューズやチョークがあれば楽しめるというお手軽感や、初めにあまりお金をかけずに始められることもあり、近年人口が増加しています。

ロープなどを使わず身ひとつで登るシンプルなクライミングのスタイルです。
クライミングシューズやチョークがあれば楽しめるというお手軽感や、初めにあまりお金をかけずに始められることもあり、近年人口が増加しています。
①動きやすい服装
②靴下
服装は特に指定はありませんが、足を高く上げたりしますので、膝が引っかからない動きやすい服装をおすすめします。
また滑り止めのチョーク(白い粉)を手に付けますので、多少は汚れてもいい服が良いかと思います。
またレンタルシューズを利用される方は靴下着用をお願いしていますので、薄手の靴下をご持参ください。
①クライミングシューズ
②チョーク
※レンタルシューズのご利用の際は、必ず靴下を着用してください。
レンタルシューズは16cmから用意しております。
それ未満の方は施設の利用はできません。
レンタルシューズ (チョークバック込) |
700円(税込) |
---|---|
チョークバックのみ | 100円(税込) |
「クライミング」と聞くととてもしきいの高いスポーツのように聞こえますが、ボルダリングはその中でも手軽に始められるシンプルなスタイル。基本的に自分の手足のみを使って、岩場を登っていきます。
フリークライミングは握力や腕力で登っていくイメージがあるかもしれませんが、力ではなく身体の柔軟性やバランス感覚など総合的な運動能力が問われるスポーツです。腕力のある男性だけでなく、女性や年配の方でもコツをつかめばどんどん登っていくことができます。
また、継続して練習することで徐々に体幹が鍛えられたり、バランス感覚が改善されたりなど、エクササイズ目的でも活用できます。クライミングジムなら、初心者の方も専門スタッフがアドバイスをしてくれるので安心です。上達すると、「実際の岩場を登ってみたい!」という気持ちがきっと生まれると思います。そんな時も、ジムの仲間やお店が日帰りツアーを実施していますので、ぜひ参加して下さい!