クライミングジムの良いところは、登ること(身体を動かす)が目的・目標に直結することです。 クライミングジムは各自のレベルに合わせて、挑戦する課題があります。 クライミングは登る早さを競ったりするものではなく、登れるか登れないかどちらかです。 この登れない課題を登りたいという思い(目的・目標)から、ではどうしたら登れるのかを自分で考え、バランス感覚や筋力を高めていきます。 とくに目的もなくスポーツクラブで身体を動かすよりは、登れた時の達成感があり、ゲーム的な要素があるクライミングはおススメです。
クライミングは筋肉ごりごりで登るとイメージされてる方も多いと思います。 「筋肉が足りませんでした」「筋トレしてからまた来ます」と言われて帰る方もおられます。 違います。 腕力に頼らずいかに楽して登るのかを考えるスポーツです。 足の位置を数センチずらすだけで、重心が安定したり、ホールドを右手→左手の順序で取りに行くのを左手→右手と工程を変えるだけで楽になったり。 壁の中で自分自身の体を使ってパズルを解いていってください。
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-2-28 順慶ビル6F
〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町3-45-5
〒542-0081 大阪市中央区南船場2丁目2-28 順慶ビル6F 長堀橋駅 徒歩3分 心斎橋駅 徒歩10分
〒591-8002 堺市北区北花田町3-45-5 北花田駅 徒歩5分